おぴうい

MHF(フロンティア)

画質向上を模索した一日

【MHF-G】HGE『ガルバダオラ』(高グラフィックス化)【High Grade Edition】 WQHDHGE画質テスト動画|黒ミラ・紅ミラ High Grade Edition(高グラフィックス化)とりあえずWQHDで録画した後、4Kアップスケーリングしました。GTX980の効果もあってエンコードがたったの15分程度で終わるので本当に助かります…!以前4K画質でHGEベルキュロスを投稿したことがありましたが、その時はx264エンコを使っていたこともあって時間が莫大に掛かったり仕上がった動画を投稿しても画質や動作が非常に不安定で、とても見れたものじゃありませんでした。今回ようやくWQHD録
2
MHF(フロンティア)

始種のトラくん

(「・ω・)「ガオー【MHF-G】氷の始種、凍王龍『トア・テスカトラ』討伐!【原始の極海を知る者】フルHDG9.1より新たに実装された、氷を司る古龍『トア・テスカトラ』討伐動画です~。エフェクトや動きがとにかく派手で吹雪で視界を妨げてきたりと中々厄介なモンスターですが、殆どの攻撃はフレーム回避が可能なので、ハンマー辺りは特に立ち回りやすく感じました~。あとは没サムネを一枚。今のサムネと似たような画像ですが、どちらの画像にするかどうか、公開直後まで苦悩していたり(笑)次の更新はパリア・特異個体と遷悠種系統のモンスターかな?以上です~。
0
日記

GTX980購入~快適です。

グラフィックボード交換のお話久々の更新です~。YouTubeのチャンネルでは主にMHF-Gの動画を投稿しておりますが、ここ最近実装されるモンスターはエフェクトがとにかく派手なこともあって酷い時は約10フレーム低下することもしばしばありました。前回グラフィックボード「GTX660Ti」を購入してから約3年経過していたりするのでもういい加減買い換えましょうと!購入直後までGTX970かGTX980か悩みに悩みましたが、3.5GB問題のこともあり、思い切ってGTX980に新調しました。(980Tiはさすがに厳しいです^^;NVIDIA設定からアンチエイリアシングなどの設定を加えていますが、最新モンス
0
MHF(フロンティア)

HGEクアルセプス

【MHF-G】HGE『クアルセプス』行ってみた!【High Grade Edition】HGE版のG級クアルセプスです。今回からグラフィックボードをGTX660Ti→GTX980に交換しました。NVIDIAの設定からアンチエイリアシング処理をしているので以前よりもオブジェクトの輪郭が滑らかに表現されています~。以下、アンチエイリアシング処理後のゲーム画面などなど。アサッテハG9.1アップデートダゾ~!
0
MHF(フロンティア)

G級茶ナスくん

【MHF-G】炸裂する瘴撃!棘茶竜『G級エスピナス亜種』【G9追加G級モンスター】はいナス動画の立ち回りを見て察してくださった方もいるかと思いますが、今回もヴォル亜種同様、初見プレイではありません~。初見時の動画は見るに耐えない結果だったこともあり、今回はある程度練習を積んでからの収録となりました。それにしても、エスピナス亜種は新アクション・エフェクトがとても豊富で他のモンスターよりもだいぶ優遇されているように感じました。さすがF看板モンスター!PS.没サムネなど以上~。
0
MHF(フロンティア)

G級HCヴォル姉貴

【MHF-G】紅溶岩竜『G級ヴォルガノス亜種(特異個体)』討伐!【G9特異個体モンスター】先日配信された「G級ヴォルガノス亜種」特異個体の討伐動画の投稿報告~。今回は久々にランスを担いでみました!動画でランスを使うのはヴァルサブロス以来かな~と?MHF-G近況報告さて、話は変わりますが、先週と今週で狩人応援コースとプレミアムコースを課金しまして…!ここ数日間はMHF-Gに時間を割いて、ひたすらに素材集めに勤しんでおりました(笑)。そのおかげで中途半端に作りかけだった装備も概ね整いつつありまして、今年は動画内で扱える武器種が増えそうです。次回辺りは久々にガンランスでも担ぎたいところ!以上~。
0